ツルピカッ美しい光が入るフォルム“強度に繋がる美しいジェルネイルフォルムの定義“

ジェルネイルが好きな方を応援する

 

ネイルコーチ

 

 

ネイリストまっちょですニコニコ

 

セルフネイルからプロネイリストへ転進されたい方へ

【セルフネイルからプロネイリストになるとき役立つ

~ステップ式~裏事情マニュアル】の

メルマガ講座はこちら  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェルネイルの表面がデコボコ

 

 

 

 

 

形を綺麗に仕上げられない

 

 

 

 

 

ジェルが伸びたら折れてしまう

 

 

 

 

 

爪ごとジェルがもっていかれてしまう

 

 

 

 

 

ジェルがストレスポイントあたりから剥がれてしまう

 

 

 

 

 

ジェルがサイドから剥がれてしまう

 

 

 

 

 

ジェルネイルの厚みがわからない

 

 

 

 

 

ジェルネイルの保ちがわるい

 

 

 

 

 

 

 

 

こういったものは、

 

 

 

 

 

 

 

 

コーティングをプルンっと表面をデコボコさせず、

 

 

屈折した光が入らないように仕上げる

 

 

 

 

 

一部分だけへこんでいるなどの箇所を作らない

 

 

強度を上げるフォルムをつくる

 

 

 

 

 

どこにジェルを載せるかを理解して

 

 

爪が伸びてきたとき、折れないようにする

 

 

 

 

 

根元・爪先を厚塗りしない

 

 

 

 

 

ジェルに必要な厚みをだしてあげる

 

 

 

 

 

筆使いに気を付けジェルをのせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

所に1つの原因があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な爪質のお客様にジェルネイルを

 

 

保っていただくには、

 

 

 

 

 

適度の厚みが最も必要

 

 

 

 

 

になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ジェルの厚みをどこにだすか

 

 

・どのようにコーティングしたらジェルの強度が

 

 

上がり、保ちがよくなるのか

 

 

 

 

 

こういったことはジェルをする上で

 

 

とても重要な要素になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではどうやって厚みを出し

 

 

強度をつけるのか?

 

 

 

 

 

ジェルネイルの厚みはテクスチャ(ジェルの粘土)の

 

 

硬いクリアジェルで作ります。

 

 

 

 

 

ベースジェルや、トップコートに

 

 

使用するジェルは、

 

 

さらさらして硬化した後も強度がありません。

 

 

 

 

 

なので、

 

 

 

 

 

・ビルダージェル

 

 

・スカルプティングジェル

 

 

 

 

 

と呼ばれる、ジェルを使用します。

 

 

(メーカーによって呼び方は違う)

 

 

 

 

 

これで、

 

 

コーティングし、強度を出して保ちをよくします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗しない

 

 

ポイントは3つ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイント1

 

 

サイドの厚みは忘れずに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでとくに気をつける方は、

 

 

 

 

 

ネイルの形を整えるとき、

 

 

爪を裏に向けてジェルを誘導し、

 

 

形を整えられている方。

 

 

 

 

 

このやり方だと、ジェルはトップに集まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのままライトへいれると、

 

 

ジェルはサイドに載らないまま

 

 

硬化してしまいます。

 

 

 

 

 

なので形を整えた後、

 

 

手を通常の状態に戻し

 

 

ジェルが全体に滑らかになるのを3秒ほど待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

ここで硬化。

 

 

サイドに厚みが戻るのを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイント2

 

 

鴨の口ばしフォルムは禁物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まにみかける鴨の口ばしのような

 

 

フォルムとは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった形になります。

 

 

 

 

 

反り爪にそのままジェルを乗せると

 

 

このフォルムになります。

 

 

 

 

 

出るべきところに強度がないので

 

 

保ちが悪いうえ、ジェルが剥がれたとき

 

 

怪我しやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイント3

 

 

根本・爪先ぼっこりフオルム

 

 

 

 

 

よく見かける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この形。何が良くないの?

 

 

 

 

 

根元・先端に重さがくることで、

 

 

端に負荷がかかりそこから

 

 

簡単にテコの原理でリフトしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういったことを解決して

 

 

 

 

美しいフォルムの保ちがいい

 

 

ジェルネイルを造っていきます。

 

 

 

 

 

それなりのものを造るまで

 

 

練習は大変になりますが、

 

 

 

 

 

見た目が美しくなり、

 

 

強度が上がることで

 

 

お客さまの満足度を上げることができ、

 

 

 

 

 

サロンにとって大きな力となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネイルケア・アートランキング

 

 

ネイリストランキング

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。