簡単にジェルを操り仲良くなる!【ジェルのテクスチャを操りジェルと仲良くなる知識】

ジェルネイルが好きな人を応援する

 

ジェルネイルコーチ

 

 

ネイリストまっちょです。

 

 

セルフネイルからプロネイリストへ転進されたい方へ

【セルフネイルからプロネイリストになるとき役立つ

~ステップ式~裏事情マニュアル】の

無料メルマガ講座はこちら  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日更新した記事を見て、

 

 

 

 

 

まだまだジェルのテクスチャ

 

 

(柔らかさなんてわからない!)

 

 

使い分けが分からない!

 

 

どうやるのかわからねい!

 

 

理解不能!!笑

 

 

 

 

 

(皆の理解力がないなんて思っておりません

 

 

自分が理解力なかったので

 

 

とことんやっておる限りです・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな私のような、

 

 

もっと詳しく教えてほしい!

 

 

という方の為に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

 

 

テクスチャはどのくらいの粘土なのか

 

 

どう利用してジェルの強度をだすのか 

 

 

動画にして違いを説明しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ここで脱線

 

 

最近の動画で変わったことがあります!!

 

 

気づいてくれたら嬉しい・・・♥

 

 

コメントください♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テクスチャの性質をしり、

 

 

ジェルネイルを操れるようになることで、

 

 

これからのジェルネイル人生の

 

 

戦力になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●もうジェルネイルの

 

 

持ち・保ちをよくする方法

 

 

●剥がれたときの対処方法

 

 

●リフトを何度も直さなくてすむ

 

 

●リフト防止しないで済む

 

 

●持ちが良いメーカーを気にしない

 

 

●持ちの期間を気にしない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの原因を、考えることなく、

 

 

ジェルネイルを長く楽しむことができます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画ポイント1

 

 

ジェルのテクスチャをよく確認して、

 

同じような粘土を使ってください。

 

 

容器をひっくりかえしても早々流れ出ないもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

動画ポイント2

 

 

トップジェルやベースジェルではなく

 

 

 

・スカルプティングジェル

 

・ビルダージェル

 

 

 

などの名前がついている、

 

セミハード系のジェルがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

動画ポイント3

 

 

筆でジェルを誘導するときは、

 

刷毛圧をかけないよう注意◎

 

 

動画のとおり、圧をかけるとジェルが

 

削れてしまいますので、

 

 

ジェルの上澄み・表面のみ

 

 

を誘導するよう気をつけます◎

 

 

 

 

 

ジェルのてクスチャを理解し操作できるよう

なれることで、ジェルネイルの

ベース・アート・厚み出し共に

今より格段にレベルアップいたします。

 

是非やってみてくださいんねニコニコ

 

 

 

ネイルケア・アートランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

ネイリストランキング

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。