透明感バツグン!【にごりの無いシアカラーを作るはずせないポイント!】

ジェルネイルを好きな方を応援する

ネイルコーチの

ネイリストまっちょです。

 

 

 

こんにちは。

 

今日は、

幼稚園の役員で餅つきの準備をしました。

明日は餅を沢山食べられます。

 

 

幸せ(*´艸`*)

つきたての餅は最高です。

 

 

 

 

 

では今日はシアーカラー(透明感の強いカラー)

の作り方についてご紹介していきます。

 

 

・カラーが濁ってしまう

・白っぽくなってしまう

・泡がぷくぷくできる

・ムラができる

・透明感がでない

・硬化不良がおきる

・混ぜる色がわからない

 

こういった問題は

 

・パステル系のカラーを使わない

・混ぜるときはクルクルではなく、

パレットになしりつけないように合わせる

・筆で混ぜない

・メーカーを混ぜ合わせない

・白が入ったカラーをまぜない

 

 

で改善できます。

 

 

 

シアー系のカラーとは?

 

クリアがベースになっているカラーを指します。 

 

↓を見ていただいてわかる通り、

自爪が透けるカラーです。

    

 

シアホワイト(クリアホワイト)だと

afterのように白のグラデーションも

とてもやりやすいです。

IMG_20171014_002950017.jpg

 

 

 

 

クリア感の強いカラーは

お客様からの人気バツグン!!

 

 

シアーホワイトはよく使うので、

買い忘れたときに作ったりします。

 

ジェルネイル初心者のときは、

カラー節約の為、作ったりもしました笑い泣き

 

 

 

 

 

どうやったら透き通った

シアカラーが作れるのか?

 

 

 

 

まずは動画をご覧ください。

 

 

 

 

 

より上手くシアカラーを作る

ポイントは3つ!!

 

 

●ムラ無く作るには

 

混ぜるジェルとジェルを、

ペーパーパレットに置き、混ぜる棒(スパチュラ)で

ムラが無くなるまで混ぜていきます。

 

ここで気をつけることは、

筆では混ぜないこと!

 

刷毛の奥にカラーが入り込むので

何度混ぜてもムラになりやすいです。

 

スパチュラ(金属の棒)が、

1番綺麗にムラなく混ぜられます。

 

 

 

●カラーは同メーカーで混ぜる

 

カラーはなるべく同メーカーで

混ぜ合わせるのがおすすめです。

 

たまに相性が悪いと硬化不良がおきて、

シワシワになってしまうことがあります。

 

 

●白が混ざってるカラーは×

 

パステルカラーの、白とピンクを掛け合わせて

作っているカラー等は、クリアで薄めたとしても

白く濁ってしまいます。

 

なので透き通るようなクリア感を求める場合は、

原色を使って作ることを心がけます。

 

 

 

 

 

 

ネイルケア・アートランキング

 

セルフネイルからプロネイリストへ転進されたい方へ

【セルフネイルからプロネイリストになるとき役立つ

~ステップ式~裏事情マニュアル】の

無料メルマガ講座はこちら  

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。